目は回復する力がある


パソコン仕事で肩こりがあったり、目の疲れ、ドライアイを抱える人は少ないないと思います。私も頭皮はガチガチ、度々頭痛に苛まれています。


先日本屋に行って、目の健康に関する本を購入してきました。

近視や老眼に悩んでいても、習慣や使い方を変えれば

「いくつになっても視力は変わる力がある、目は適応能力が高い器官である」

という希望の言葉が。


確かに昔0.4から1.5に回復したことがあり

(そのときは眼球を動かしたり、遠近どちらも見るようにしたりしていました)

年齢に関係なく更新できるとのこと。


目のトラブルは日常生活、QOL(Quolity of Life)にとても影響するので

意識的にまばたきする、近くを長時間見たら遠くを見る、身体を動かして全身の血流をよくするなど、気持ちよく日々を過ごすことが目の健康につながると改めて府に落ちました。


本によると、意外とまばたきが上手にできない人も多いとのこと。

私も目をつぶるときちょっと力が入ってしまう気がします。

眼輪筋など目のまわりの筋肉が凝り固まってしまっているのかもしれません。


目の健康について、他のヒントについてもまとめてあります。

→ 司法書士と目の健康







0コメント

  • 1000 / 1000