思い出す努力を忘れない
名前や地名など、思い出せないことありませんか?
年齢のせいだけじゃなく、スマホの使い過ぎによる影響もあるようです。
“デジタル認知症”という言葉も出てきました。
スマホへの依存が進み過ぎると判断力や意欲も低下してしまうとか。
スマホを見ることでその膨大すぎる情報量に脳が追い付かず、血流が低下、過労働してしまうようです。
確かに勉強し過ぎると情報処理が追い付かず、オーバーヒートしてしまうような現象がありましたが、それの幾倍にも脳が疲れてしまうのでしょう。
“デジタルデトックス”という行為も大切です。
あるとついつい手が伸びて、画面を見てしまいますが
脳も目も強制的に自律的に休ませる必要性はスマホを持っているなら必須です。
もし思出せないことが出てきたら、スマホに頼らず思い出す努力をすることが大切なようです。地図アプリの過信も危ういですね。
いつも行くところなら、地図アプリに頼らず、自分の記憶と感覚で行ってみることも大切かもと最近思い、使わないようにしています。
もう少し詳しく書いてみました。
0コメント